「ホスピタリティ人材研修&観光ガイド育成研修 合同セミナー」(7/15)開催のご案内

沖縄JTB株式会社よりお知らせです。
本事業では、欧米豪を中心とした高付加価値旅行者の誘致強化に向け、
世界に通用するホスピタリティ人材とガイドの育成を目指し、ホスピタリティ
人材研修およびガイド育成研修を実施いたします。
 今回は、高付加価値市場の最新動向やインバウンド観光地として必要な
取り組みについてホスピタリティの専門家に講演いただきます。
地域一体となり取り組むための「連携づくり」も推進したく、
沖縄・奄美エリアの観光に関わる多くの皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
【開催概要】
■日 程:令和7年7月15日(火) 13:30-16:00 (受付 13:00~)
<主な内容>
*高付加価値旅行者の誘客に向けて
 講師:日本政府観光局(JNTO) 市場横断プロモーション部 高付加価値旅行推進室
*基調講演 テーマ:高付加価値旅行に求められるホスピタリティ
 講師:阿部 佳(あべけい) 氏
       レ・クレドール 名誉会員、合同会社ケイプラス代表、明海大学ホスピタリティ
       ・ツーリズム特任教授
       ディスカッション (会場ご参加の皆さまと講師を交えて)
       ネットワーキング(名刺交換・情報交換) ※会場ご参加者のみ対象
■場所:沖縄県市町村自治会館 (沖縄県那覇市旭町116-37) ※ハイブリッド開催
■定員:会場参加定員40名+オンライン・ライブ配信 (ハイブリッド開催)
■対象:沖縄県及び奄美群島内の観光関連事業者・自治体・関係団体職員
         (ホテル関係者、通訳ガイド、DMC、DMO、旅行会社、飲食店、交通事業者、
          観光コンテンツ提供事業者等歓迎)
■参加費:無料
■参加申込:参加申込フォーム(下記URL)よりお申し込みください。
           [参加申し込みフォームURL] https://forms.office.com/r/Smy7b4h4RW
           ※事前のお申し込みが必要です。(オンライン・ライブ参加をご希望の方も
             参加申し込みが必要です)
           ※会場参加:定員超過の場合、お断りする場合もございます。予めご了承ください。
■申込締切:7月11日(金)11:00まで
■主催:沖縄・奄美エリア 高付加価値なインバウンド観光地づくり推進委員会
          (沖縄県・鹿児島県・沖縄総合事務局・九州運輸局等)
           ※本研修会の詳細は、添付の募集チラシからもご確認いただけます。
【本件に関するお問い合わせ】
沖縄JTB株式会社 (本事業 受託事業者)
E-mail: okij-mp@okw.jtb.jp (早稲田・江藤 (MR)・天願・江藤 (MS)・ルド・時田)
【本事業に関するお問い合わせ】
沖縄県文化観光スポーツ部 観光振興課
E-mail:aa057137@pref.okinawa.lg.jp (担当:比嘉)
TEL: 098-866-2764 FAX: 098-866-2765